top of page

筋トレ・リハビリ・予防ケア

なぜ犬に筋トレ?

1. 怪我の予防

  • 筋肉がしっかりしていると、関節や靭帯への負担が軽減され、転倒やねんざなどのリスクが減少します。

  • 特に、股関節形成不全や膝蓋骨脱臼などを予防・軽減できます。

2. 運動能力の向上

  • 筋力が上がることで、ジャンプ・走る・登る・止まるといった動きが安定。

  • アジリティ競技やディスクドッグなどのスポーツ犬には特に有効。

3. 肥満予防・ダイエット効果

  • 筋肉量が増えると基礎代謝が上がり、太りにくい体質に。

  • 肥満の改善や予防にも役立ちます。

4. 老化防止・健康寿命の延長

  • シニア犬では筋肉の減少が進みやすいため、軽い筋トレで老化を遅らせる効果。

  • 自分で立つ・歩く能力を長く維持できます。

5. リハビリ効果

  • 手術後やケガ後の筋肉の再構築や可動域回復に重要。​

6. ストレス解消・メンタルケア

  • 筋トレは知的刺激にもなり、脳の活性化にもつながります。

7. 姿勢や体のバランス改善

  • 筋力がつくと、猫背や片足重心の癖などが改善され、より安定した姿勢に。

  • 体幹の筋力アップが重要です。

バランスディスクや自然な動きでその子に合った運動をおすすめさせて頂きます。​

bottom of page